デンゼル・ワシントン

9秒で終わらせるー。

最強の最速の最後。

映画『イコライザー THE FINAL』

10月6日(金)全国の映画館で公開

世の悪を完全抹消する[仕事]請負人。ロバート・マッコール、最後の舞台はイタリア。

Trailer - 予告

  • 世の悪を完全抹消する闇の「仕事」請負人 通称:イコライザー

Introduction - イントロダクション

  • 19秒すら与えてやらぬ…。最終章は【9秒】で強大な悪に挑む!

シリーズ史上、もっとも激しい怒りとバイオレンスに満ちた【最終章】

元CIAトップエージェントのロバート・マッコールが、19秒で世の悪を完全抹消する闇の[仕事]請負人(通称:イコライザー)として暗躍する姿を描いた『イコライザー』シリーズ。2014年に公開された1作目では、昼はホームセンターの従業員として働くマッコールが、少女テリーを救うためにロシアン・マフィアを壊滅。2018年の2作目ではタクシードライバーに転職し、CIA時代の同僚が惨殺された事件の真相を辿る中で、自分と同じく特殊訓練を受け、悪に転じたもう一人のイコライザーと対決。マッコールはいつの日も、法や警察が介入できない暴力に苦しむ弱き人々を救うため、とてつもない強さで冷静沈着に悪を抹消してきた。そのマッコールの完璧な[仕事]遂行ぶりは、まるでアメリカ版「必殺仕事人」と例えられ、今もなお多くのアクションファンを熱狂させ続けている!

そして遂にシリーズ最終章となる本作!アメリカ・ボストンから遠く離れたイタリアに舞台を移し、ローマ、ナポリ、アマルフィなどで初の長期海外ロケを敢行。シリーズ最大のスケールで物語が展開してゆく。そして血を血で洗うバイオレンス満載の衝撃のクライマックス…最終章にして、マッコールの怒れる正義が一線を超える。

主人公ロバート・マッコールを演じるのは、二度のアカデミー賞®受賞を誇る名優デンゼル・ワシントン。意外にも映画出演は約2年半ぶりであり、自身の代表作『イコライザー』シリーズに満を持して帰ってきた!また本作で初登場となる謎のCIA捜査官を演じるのは、デンゼルと映画『マイ・ボディガード』(2004)以来19年ぶりの共演を果たしたダコタ・ファニング。監督は、『トレーニング デイ』(2001)でデンゼルにアカデミー賞®主演男優賞をもたらし『イコライザー』シリーズなどで、デンゼルと熱い絆で結ばれ5度目のタッグを組むアントワーン・フークアが続投する。

Story - あらすじ

ある時、訪れたシチリアでの事件で負傷したことをきっかけに、肉体的にも精神的にも限界を迎えたロバート・マッコール(デンゼル・ワシントン)は、アマルフィ海岸沿いの静かな田舎町に辿り着く。よそ者にも関わらず身内のように看病し、親しみをもって「ロベルト」と呼んで接してくれる街の人々。昼の顔、夜の顔を使い分け、長い時間をたった一人、誰にも頼らず生きてきたマッコールにとって、それはまさに癒しと救いだった。マッコールはこの街を安住の地と心に誓い、イコライザーのスイッチともいうべき腕の時計を外すことを決意。そこで穏やかに残りの人生を送るはずだった。

しかし、小さなこの街にも悪の魔の手は忍び寄っていた。街の人たちが次々と凄惨な事件に遭うのを見て、マッコールは再び[仕事]を再開する。自分を救ってくれた大切な人々を、街を、今度は自分が救うため。善良なすべての人々を救うのがイコライザ―の流儀であり、マッコール自身の大いなる復讐でもあるのだ。しかしそれが引き金となり、事態はイタリア全土を巻き込む爆破テロ事件へと拡大してゆく・・・。

一度外した時計を再び身に着けるマッコール。彼がカウントするのはわずか9秒。怒りが頂点に達したマッコールに、もはや19秒は必要ない。最後にして最大の[仕事]が始まる ―。

COMMENT - コメント

コメント

シリーズ最終章である『イコライザー THE FINAL』で、アントワーン・フークア監督のもと、最後のロバート・マッコールを演じます。マッコールが、更に強く、更に速く、そして更に激しいアクションとともに、復讐と報復を執行します。
『イコライザー 』シリーズを、そしてロバート・マッコールというキャラクターを、日本のみなさんがこんなにも愛して下さって感激です。

デンゼル・ワシントン
ロバート・マッコール役

Cast - キャスト

  • デンゼル・ワシントン

    ロバート・マッコール役

    デンゼル・ワシントン

    デンゼル・ワシントン 
    ロバート・マッコール役

    デンゼル・ワシントン

    1954年12月28日アメリカ/ニューヨーク州マウント・バーノン生まれ。ニューヨークのフォーダム大学でドラマとジャーナリズムを専攻。その後、サンフランシスコの著名な演劇学校アメリカン・コンサーヴァトリー・シアターで本格的に演技を学ぶ。ニューヨークで数多くの舞台を経験。映画デビュー作は1981年の『ハロー、ダディ!』。1987年には黒人解放活動家スティーヴ・ビコを演じた『遠い夜明け』でアカデミー賞の助演男優賞にノミネートされる。南北戦争時創設された初の黒人部隊を描いた『グローリー』(1989)でアカデミー賞 助演男優賞を受賞。スパイク・リー監督と『モ‘・ベター・ブルース』(1990)以後2度目に組んだ『マルコムX』(1992)ではアカデミー主演男優賞にノミネートされ、演技派スターとしての地位を確固たるものにした。

    冤罪で20年獄中で過ごした実在のボクサーを演じた『ザ・ハリケーン』(1999)ではベルリン映画祭銀熊賞(最優秀男優賞)を受賞、2度目のアカデミー主演男優賞にノミネート。2001年にはアントワーン・フークア監督と初めてタッグを組み、悪徳刑事を演じた『トレーニング デイ』(2001)でついにアカデミー賞主演男優賞を獲得。フークア監督とはその後『イコライザー』(2014)、『マグニフィセント・セブン』(2016)、『イコライザー2』(2018)でも、名コンビぶりを発揮した。トニー・スコット監督の『マイ・ボディガード』(2004)では、ダコタ・ファニングと共演、『イコライザー THE FINAL』は19年ぶりの共演となる。2016年には『フェンス』で再び監督・主演を務め、同作はアカデミー賞®に4部門ノミネートされ、ワシントンは主演男優賞にノミネート。ジョエル・コーエン監督の『マクベス』(2021)でもアカデミー賞®主演男優賞にノミネートされた。

  • ダコタ・ファニング

    エマ・コリンズ役

    ダコタ・ファニング

    ダコタ・ファニング 
    エマ・コリンズ役

    ダコタ・ファニング

    1994年2月23日、アメリカ/ジョージア州コンヤーズ生まれ。幼いころからTVドラマやCMに出演。ショーン・ペン主演の映画『I am Sam アイ・アム・サム』(2001)で彼の娘役を演じ、絶賛を浴びる。その後もデンゼル・ワシントンと共演した『マイ・ボディガード』(2004)、トム・クルーズと共演した『宇宙戦争』(2005)など大物との話題作が続き、子役としてスターの座をつかむ。 

    10代になってからは、人気シリーズ『ニュームーン/トワイライト・サーガ』(2009)、『エクリプス/トワイライト・サーガ』(2010)、『トワイライト・サーガ/ブレイキング・ドーン Part 2』(2012)のジェーン役などで活躍。その他にもガールズロックバンドのザ・ランナウェイズの伝記映画『ランナウェイズ』(2010)、『ブリムストーン』(2016)、『オーシャンズ8』(2018)などに出演。クエンティン・タランティーノ監督の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019)では、短い出番ながらも強烈な印象を残した。

Staff - スタッフ

  • アントワーン・フークア

    監督 プロデューサー

    アントワーン・フークア

    アントワーン・フークア 
    監督 プロデューサー

    アントワーン・フークア

    1965年5月30日、アメリカ/ペンシルヴェニア州ピッツバーグ生まれ。

    ウエスト・ヴァージニア大学で学び、コマーシャルおよびミュージックビデオの監督として活躍。CMはナイキ、アルマーニ、ピレリなど、ミュージッククリップではプリンス、アッシャー、クーリオ、スティーヴィー・ワンダーなどのものを手掛ける。

    1998年チョウ・ユンファ主演のアクション『リプレイスメント・キラー』で監督デビュー。長編映画3作目の『トレーニング デイ』(2001)で、アカデミー主演男優賞をデンゼル・ワシントンに、助演男優賞ノミネートをイーサン・ホークにもたらし、アクションと性格劇的なストーリーテリングを的確に融合させる監督として高い評価を得る。 デンゼルとはその後『イコライザー』(2014)、『マグニフィセント・セブン』(2016)、『イコライザー2』(2018)でも名コンビぶりを発揮している。

    その他の監督作には、『ティアーズ・オブ・ザ・サン』(2003)、『キング・アーサー』(2004)、『ザ・シューター/極大射程』(2007)、『クロッシング』(2009)、『エンド・オブ・ホワイトハウス』(2013)、『サウスポー』(2015)、『インフィニット 無限の記憶』(2021)、『THE GUILTY/ギルティ』(2021)などがある。またプロデューサーとして『ブレット・トレイン』(2022)などの作品を手掛けている。

  • 脚本 共同プロデューサー

    リチャード・ウェンク

    リチャード・ウェンク 
    脚本 共同プロデューサー

    1956年アメリカ ニュージャージー州メチューヘン生まれ。高校時代に映画に興味を持つ。ニューヨーク大学で映画学の学位を取得し、卒業後すぐに製作の仕事に就いた。

    脚本家としては、ブルース・ウィリス主演、リチャード・ドナー監督によるアクション映画『16ブロック』(2006)、 ジェイソン・ステイサム、ベン・フォスター主演の『メカニック』(2011)、シルヴェスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー共演の『エクスペンダブルズ2』 (2012)、トム・クルーズ主演 『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』(2016)、『ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!』(2017)、『マーベラス』(2021)などの脚本を執筆。

    フークア監督とのタッグは『イコライザー』(2014)、『マグニフィセント・セブン』(2016)、『イコライザー2』(2018)に続いて4作目。待機作としては、マーベル映画『クレイヴン・ザ・ハンター』(2024)や『リーサル・ウェポン』シリーズ(1987~)の新作がある。